ふわりぃの口コミや評判はどうなの?失敗はないの?と気になりますよね。
そんなあなたにふわりぃランドセルの魅力を徹底解説します。
ふわりぃは世界で初めて、軽くて丈夫、お手入れも簡単な素材「クラリーノ」をランドセルに採用した大手メーカーです。
さらに、フィット性がバツグンに向上する独自のチェストベルトをはじめ、背負いやすさ機能が充実。軽量かつ大容量な設計で、安心の日本製というのも選ばれる理由のひとつとなっています。
また、豊富なデザインやカラーバリエーションがあるので、お子様の好みに合わせたランドセル選びができます。
もくじ
この記事がお役に立てば幸いです。
4児のママ兼ランドセルフィッターの「あや」です。お子様のからだへの負担が少ないランドセルの選び方や最新情報を発信しています。迷っている方、お悩み中の方は「フィッター厳選!ランドセル人気おすすめランキング」をぜひご活用ください。
1. ふわりぃランドセルの魅力を徹底解説!
ふわりぃのランドセルは、小学校生活6年間を快適にサポートするために、多くの「こだわり」が詰まったランドセルとなっています。その中でも、より注目してほしい特徴は次の3つです。
- ありそうで無かった!独自のチェストベルト
- 業界トップクラスの「超大容量」設計
- 軽くても、しっかり丈夫な工夫!6年間修理保証付き
1-1. ありそうで無かった!独自のチェストベルト
ふわりぃのランドセルには、左右の肩ベルトの間隔を調整して定位置でキープすることができる「チェストベルト」がついています。アウトドア系リュックなどに付いているチェストストラップと同様の役目です。
背負っている荷物が揺れて、遠心力で重さ以上の負荷を感じたことはないでしょうか。まして、まだ身体が小さく、力が弱い子供にとってランドセルの揺れは相当な負担になります。
そこで活躍するのが、ふわりぃのチェストベルトです。見た目はシンプルですが、背負い比べれば子供にも違いがわかるほど効果バツグンなアイテムです。
- 肩ベルトのズレ防止(ズリ落ち防止)適正位置でキープ
↓ - 肩ベルトが面で体にあたるので、肩の圧迫感をやわらげる効果
↓ - ランドセルが背中から離れたり、横ブレを軽減
↓ - 重い荷物でもラクに背負うことができる、子供のからだへの負担軽減
ふわりぃのチェストベルトは、子供でも簡単に脱着できるバックルの作りとなっているので、初めだけ程よい締め具合に調整してあげればOKです。あとは衣替え時期や成長に合わせ年1~2回ほど見てあげましょう。
似たような汎用ベルトは通販でも手に入りますが、見た目にこだわるならスマートに取り付けることができるオリジナルの「レール式チェストベルト」がオススメです。※ふわりぃランドセルのレール式タイプ以外の肩ひものランドセルには適合しておりません。
1-2. 業界トップクラスの「超大容量」設計
最近のランドセルの大マチ幅は「12~13cm」が主流となっていますが、ふわりぃのランドセルは「12.5~13.5cm」の超大容量です。ノート1冊約0.3cmの厚さなので、大マチ幅0.5cmあればノート約2冊分多く収納できます。
ふわりぃ | セイバン | フィットちゃん | |
---|---|---|---|
大マチ幅 | 12.5~13.5cm | 12~13cm | 12~13.5cm |
さらに大マチ幅13.5cmモデルには、最大5cm伸びる「のび~るポケット」を採用しています。どうしても荷物が多くなるお休み前後でも、のび~るポケットに収納できる分、両手が空くので登下校も安心安全です。
ただし、のび~るポケットはバックルで調整しなければならないため、毎回調整するのはちょっと面倒な点は△です。このあたりの使い勝手は、購入前に現物でしっかり確認しておくと失敗しません。
1-3. 軽くても、しっかり丈夫な工夫!6年間修理保証付き
ふわりぃのランドセルは、ランドセルに求められる強度を保ちつつの軽量化となっているので、6年間の使用についても安心です。
軽量コンパクトなキューブ型
ふわりぃのランドセルは、全モデル「コンパクトワイド」という、背あてのヘリがないキューブ型になります。
- ヘリなし:キューブ型(ふわりぃコンパクトワイド)
- ヘリあり:学習院型(従来型)
キューブ型ランドセルの大きなメリットは、ヘリがない分、外寸がコンパクトで、本体重量が50グラムほど軽いことです。他メーカーと比べると、ふわりぃのランドセルが軽量なことがわかります。
メーカー (構造) | ふわりぃ (キューブ型のみ) | セイバン (学習院型・キューブ型) | フィットちゃん (学習院型のみ) |
---|---|---|---|
重量 | 約890~1,270g | 約990~1,350g | 約940~1,340g |
その他のメリットデメリットは次の表をご参照ください。特別な理由がない限りどちらの構造を選んでもOKですが、ふわりぃのラインナップはキューブ型ランドセルのみです。
呼び方 | キューブ型(ふわりぃコンパクトワイド) | 学習院型(従来型) |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
また、次の記事「軽量ランドセルの選び方」もご参考ください。
メインボックスの芯材・補強
ふわりぃランドセルのメイン収納ボックスは「エフセルエコライト」という軽さ・復元性・高剛性・耐水性に優れた芯材で守られ、潰れやすいボックス開口部は「ガッチリガード70」「ストロング100」という補強パーツが型崩れを防ぎます。
ランドセルの潰れや型崩れで想定されるのは、子供がいたずらでランドセルの上に乗ったりした場合ですが、ガッチリガード70・ストロング100どちらを選んでも十分な強さと言えます。
通常モデル | 公式限定モデル 百貨店限定モデル | |
---|---|---|
エフセルエコライト | ● | ● |
ガッチリガード70 (耐久試験約70kgクリア) | ● | – |
ストロング100 (耐久試験約100kgクリア) | – | ● |
「どうしてもストロング100がいい!」という人は、事前に取扱店をチェックしておきましょう。
軽くて丈夫な皮革
ふわりぃランドセルの素材には「クラリーノ」という人工皮革を採用しています。※レジェランドを除く
昔は牛革ランドセルが主流だったため、人工皮革という言葉に不安を感じる親世代の人も少なくないかもしれませんが、軽くて耐久性があり、牛革などの天然皮革よりお手入れ簡単で安価という点で、クラリーノはランドセルにもっとも適した素材です。
じつはクラリーノの歴史は古く、1967年世界初のクラリーノ製ランドセルはふわりぃで誕生しました。現在では実績や信頼を積み重ね、ランドセルの約70%がクラリーノ素材となっています。
6年間修理保証
もちろんの事ですが、ふわりぃランドセルは6年間修理保証付きです。万が一のトラブルの際に困らないように、保証内容をしっかり確認しておくと失敗しません。
- 正常な使用状態において破損等が生じた場合、無料修理※故意的な破損は有償
- 代替ランドセルを無料貸出
- 修理完了品の返送する際の配送料は、ふわりぃが負担※修理品発送時は、ユーザー負担
2.【女の子向け】ふわりぃランドセル人気ランキング
「①プラチナセレクト」は、機能性・収納力が高く、カラーバリエーションも豊富。内容を考えたら価格とのバランスがとても良い人気NO.1モデルです。
デザインは好みがあるので同等スペック同価格帯の「プリンセスコレクション」も検討すると良いです。
軽さ重視なら「②グランコンパクト ワオ!!」がオススメです。前ポケットがシングルファスナーになりますが、大マチ幅13cm・のびーるポケットで大容量を確保しつつ、1kg以下の超軽量。実績があるクラリーノ素材採用で、耐久性や強度も安心できるモデルです。
価格重視なら「③マイフレンド」です。タイミング次第ではオンライン価格で3万円台で購入できるリーズナブルなモデル。ふわりぃランドセルの中では収納力は低くなりますが、一般的なランドセルくらいの容量はあります。それでいて超軽量980グラムというのも大きな魅力です。
NO | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ/形状 | 特徴 |
---|---|---|---|
① | おすすめ プラチナセレクト 66,000円 9色 1,230g | パール素材:クラリーノレミニカ その他:クラリーノエフ 13.5cm ラウンド(ダブルファスナー) コンパクトワイド(キューブ型) | ふわりぃ人気NO.1 高い収納力、豊富なカラー、豪華な装飾 バランスが良い優等生モデル |
② | グランコンパクト ワオ!! 63,800円 4色 980g | クラリーノエフ 13.0cm シングルファスナー コンパクトワイド(キューブ型) | ふわりぃNEWモデルおすすめNO.1 大容量なのに超軽量、安心のクラリーノ素材 控えめデザインでしっかりカワイイ |
③ | マイフレンド 43,780円 3色 950g | クラリーノエフ 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) コンパクトワイド(キューブ型) | ふわりぃ最安値モデル オンライン販売価格:39,402円(税込) 1kg以下、超軽量クラリーノ素材 |
3.【男の子向け】ふわりぃランドセル人気ランキング
高機能・大容量な「①スーパーフラッシュ フィーヴァー」。上下左右前後どの方向からでも子供の存在をアピールできる720°全方向反射はふわりぃオリジナルの安全機能です。加えて、傷に強い素材タフロックNEO採用でヤンチャな男の子にもおすすめのランドセルです。NEWカラーweb限定「レインボー」「パールエメラルド」。
「②グランコンパクト」は、重さ1kg以下の超軽量モデルでトップクラスの大容量です。メインボックスの大マチ幅13cmと、最大約5cmののびーるポケットで、とにかく軽くて荷物がしっかり入るランドセルとなっています。
頑丈でリーズナブルな「③タフスタイル」。収納力は一般のランドセル並になりますが、傷に強い素材タフロックNEOでこの価格は魅力です。タイミング次第ではオンライン価格でさらに安く購入できることも。
NO | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ/形状 | 特徴 |
---|---|---|---|
① | おすすめ スーパーフラッシュ フィーヴァー 68,200円 7色 1,230g | クラリーノタフロックNEO 13.5cm ラウンド(ダブルファスナー) コンパクトワイド(キューブ型) | ふわりぃ人気NO.1 傷に強い素材、720°全方位反射 超大容量(のび~るポケット、ワイドポケット) |
② | グランコンパクト 59,400円 4色 980g | クラリーノエフ 13.0cm シングルファスナー コンパクトワイド(キューブ型) | ふわりぃ人気NO.2 大容量なのに超軽量、安心のクラリーノ素材 高コスパモデル |
③ | タフスタイル 52,800円 3色 1,060g | クラリーノタフロックNEO/クラリーノエフ 13.0cm ラウンド(ダブルファスナー) コンパクトワイド(キューブ型) | 傷に強い素材でリーズナブル ワイドポケット採用(ダブルファスナー) |
4. カタログ請求で、ふわりぃプレミアムクーポンGET
ふわりぃの公式サイトでカタログ請求すると、プレミアムクーポンがもらえます。
紙媒体のカタログは、限られたページ数に情報がきちんと整理されているので、ホームページでは見落としがちな情報もしっかり把握できます。
また、デザイン・カラー選びや、他メーカーとの比較にもカタログは便利です。実店舗で購入予定の人もカタログ請求しておくと良いです。
反対に、オンラインショップで購入予定の人は、実物チェックしてからの注文を強くオススメします。
どんなに気に入ったランドセルでも「背負うとココが当たって痛い」「なんかイメージと違う」となれば台無しです。ふわりぃランドセルは、展示会・販売店や全国のショッピングモールなどでも取り扱いがあるので、見て触って背負い比べてみましょう。
5. 最大40%OFFふわりぃアウトレットセールも要チェック
ふわりぃランドセルでは、毎年秋ころに型落ち品・展示品のアウトレットセールを行っています。
- 型落ち品:1年以上前に製造されたランドセル
- 展示品:展示会などで試着用に使われたランドセル
型落ち品の場合は、最新モデルと比べ機能や収納力に大きな変更がないか、チェスとベルトはレール式か旧式かなどを確認しましょう。展示品は、使用にともなる小キズや小シワがある場合があります。また、アウトレット品は個数が限られているため、お目当てのモデル・カラーが無かったり、在庫があってもすぐに完売するケースがあることに注意しておくと良いです。
以上の点を踏まえれば、6年間保証付きのふわりぃランドセルが最大40%OFFというのは、非常にお得だと思います。※型落ち品・展示品の確認は、商品ページ→商品仕様→注意事項欄に記載されています
6. ふわりぃランドセルと比較してほしい3メーカー
当サイトがおすすめしているランドセルは次の3つです。
- 「セイバン(天使のはね)」高機能・高性能・高品質の業界最大手。決められない人、失敗したくない人におすすめ。
- 「フィットちゃん(ハシモト)」モデル・カラー・価格帯が豊富。たくさんの種類から選びたい人におすすめ。
- 「モギカバン」背負いやすさも重視している工房系。本革・手縫い・匠の技を堪能したい人におすすめ。
この3つのメーカーは「丈夫さ・軽く感じる機能・安全性・快適性・収納力」の面で、ランドセルフィッターが自信をもっておすすめできるレベルになっています。
また、ランドセル貸し出しサービスがあるので、全国のどこのご家庭でも実際に試すことができます。
どのメーカーやモデルを選ぶさいも、まずはご紹介した3メーカーと比べて良い点、悪い点を検討すると、ランドセル選びの質がグッと上がります。
PDFファイルダウンロードはこちら
- 軽く押して「型崩れ」しない?重要!
丈夫さ・頑丈さを比べるには、ランドセルを抱きかかえて少し力を加えてみよう。 - 内側に「金属」などがむき出しになっていない?
教材や指・爪が引っかかってケガしないかチェック。同時に底面を外して掃除できるかも確認しておこう。 - 肩ベルトや背あてなど「痛い」ところがない?
特にからだに直接触れる肩・腰・背中は要チェック。腕を振ったり、しゃがんだり、いろいろなポーズで試してみよう。 - 背あて・肩ベルトの「通気性・クッション性」は?重要!
小学生の通学時間(往復)の全国平均は47.3分。夏場の炎天下や、ランドセルの重量をカバーする快適性をチェック。 - 背中とランドセルに「すき間」はない?重要!
背中とランドセルの間にすき間ができる場合、軽く感じる効果はゼロだと思ってください。ベルト穴を調整して要確認。 - 正しい「姿勢」で背負えてる?
腰痛や猫背の原因にならないように、からだの線が傾いていないか、背中とランドセルの中心がそろっているかチェック。 - 動き回っても「ブレ」ない?
安定しないランドセルは重心もブレて負担増。前後左右やジャンプしてみても大丈夫かチェックしましょう。 - 「重り」を入れて背負ってみた?重要!
空っぽのランドセルを試着しても意味がありません。ペットボトルなど2Kgくらいの重りを入れて、教材が入った状況をシミュレーション。 - フックは「外れる」安全機能付き?
自転車・バイク・自動車・電車の扉…想像するだけで恐ろしい巻き込まれ事故、引きずられ事故は未然に防げます。 - 肩ベルトに「防犯ブザー」の取り付けはできる?
とっさの時に対応できるように、利き手と反対側の肩ベルトに。塾用バッグなどに付け替えるさいに、取り外しが簡単かなども確認しておこう。 - 前後左右に「反射材」がついてる?重要!
デザイン性優先で反射材が不足しているランドセルに注意。360度どの角度からでもドライバーにいち早く発見してもらおう。 - 「A4フラットファイル」に対応している?
いまどき主流のA4フラットファイル幅約23cm対応モデル。(A4クリアファイル対応モデルは、幅が狭くA4フラットが入らない場合あり) - 錠前はお子様が「ロック」しやすいか?
錠前も各メーカー触ってみると違いがわかります。オートロック付きか、左右どちらにも回せるか、ケガ防止カバーは付いているか、などを確認。 - 「持ち手」ハンドルはついてる?
お子様は教室のロッカーにランドセルを入れるさい、持ち手がないとカブセを掴んでシワの原因に。大人にとっても持ち手ナシは不便です。 - 子どもが「主役」になってる?最重要!!
お子様にとってランドセルは小学生最初の大イベント。憧れていたお兄ちゃんお姉ちゃんになるための証でもあります。
ぜひお子様の意見や個性を尊重して、お子様の成長を見守ってあげてくださいね。