「ランドセル…種類が多すぎて選べない!どれが良いの?」
そんなあなたへ、フィッターが厳選した人気ランドセル34モデルをご紹介します。
私の1番のおすすめメーカーは「セイバン」になります。迷ったら天使のはねランドセルの中から選んでみてください。
また、失敗のないように、ランドセル選びのポイントやチェックリスト、ラン活の進め方も解説しています。
ランドセルの違いは、メーカー・工房の取り組み方(姿勢・考え方)の違い。その違いをしっかり見極め、お子さまにマッチした優良な企業から選ぶことが成功への近道になります。
この記事で紹介する効果的な選び方を利用することで、必ず最高のランドセルに出会うことができます!
もくじ
この記事がお役に立てば幸いです。
次の動画は、親御さんに絶対に見てほしいです。時間がない人は1分経過ころから再生でもOKです。
まずはじめに、人気の高いランドセルの中から、私が自信を持ってセレクトしたモデルを価格帯別にご紹介します。
迷ったら「セイバン」、牛革なら「モギカバン」がおすすめです。また、次の記事「ランドセルの比較」もご参考下さい。
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
① | おすすめ セイバン エシカルランドセル 39,600円 5色 1,230g | アンジュエール パールなど 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 天使のはね基本性能搭載のコスパ最強ランドセル 使いきれなかった生地を利用することで低価格を実現 | |
② | おすすめ セイバン ユアメイト ハンナ 47,300円 2色 1,150g | アンジュエール グロス 12.0cm シングルファスナー | 4万円台で高機能、天使のはね基本機能 プラス機能「ひねピタ、ブレスレザー、ラクパッド」搭載 | |
③ | 池田屋 No.56 マットクラリーノ カラーステッチ 56,000円 15色 1,100g | クラリーノ 12.2cm シングルファスナー | カラバリ豊富、牛革肩ベルト 池田屋人気NO1モデル |
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
④ | おすすめ セイバン モデルロイヤル ナチュール 64,900円 4色 1,250g | アンジュエール グロス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | ハデすぎず、しっかりカワイイ 天使のはね人気TOP3入り常連モデル 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑤ | おすすめ セイバン スゴ光 マジカルブライト 66,000円 4色 1,250g | クラリーノエフ レインガードFα 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | デザインが光る楽しさ 通常モデルの3倍以上光る 前後左右(360度)反射材 | |
⑥ | フィットちゃん プティガールDX 安ピカッ+楽ッションタイプ 68,200円 4色 1,290g | クラリーノエフ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | フィットちゃん人気TOP3入り常連モデル ヘリが光る「安ピカッ」 肩ベルトクッション2倍以上「楽ッション」 | |
⑦ | キッズアミ はろー!ぷりんせす MKTI01 69,800円 3色 1,080g | クラリーノタフロックNEO クラリーノエフ 13.5cm シングルファスナー | キッズアミ人気NO.1モデル ママ目線のわがままを叶えたランドセル 大容量&軽量&キューブ型&高耐傷性素材 | |
⑧ | おすすめ モギカバン プリズミックス ヴィクトリアンハート/SE 65,000円~ 6色 1,230g | クラリーノエフ/レミニカ クラリーノエフ 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 上品で洗練されたワンランク上のデザイン キューブ型、高い収納力 ヴィクトリアンハートSEはアンティークゴールド金具 | |
⑨ | おすすめ モギカバン たくみライトモデル 67,000円 10色 1,200g | かぶせ:牛革 本体:クラリーノ 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 大容量&軽量&リーズナブルで高コスパ 本革の高級感や風合い、丈夫で軽い人工皮革のハイブリッド ソフトゴールド金具 | |
⑩ | 羽倉 耐性牛革スタンダード 62,700円 18色 1,330g | 耐性牛革/コードレ クラリーノエフ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 美しい伝統工芸品 コバ塗り、鋲なしフラップ、豊富なカラバリ「はくらいろ」 撥水加工&かぶせ牛革のハイブリッド | |
⑪ | ララちゃん エンジェル・ララ 64,900円 5色 1,350g | ベルビオ・5 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 小マチ最大5cm幅 別売りマジカルベルト対応 |
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
⑫ | おすすめ セイバン モデルロイヤル クリスタル 71,500円 10色 1,290g | アンジュエール グロス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | デザイン&カラーがハイセンス 天使のはね人気NO1モデル 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑬ | おすすめ セイバン モデルロイヤル アリス 80,300円 5色 1,300g | アンジュエール グロス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 贅を尽くした装飾の数々 天使のはね人気TOP3モデル 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑭ | フィットちゃん パステルガール 安ピカッ+楽ッションタイプ 71,500円 4色 1,280g | クラリーノエフ/レミニカ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 柔らかい印象のパステルコンビカラー ヘリが光る「安ピカッ」 肩ベルトクッション2倍以上「楽ッション」 | |
⑮ | フィットちゃん シュシュ・フローラ 安ピカッ+楽ッションタイプ 73,150円 6色 1,290g | クラリーノエフ/タフロックNEO 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 女の子向けで数少ないタフロックNEO素材※ペールブルーのみ ヘリが光る「安ピカッ」 肩ベルトクッション2倍以上「楽ッション」 | |
⑯ | フィットちゃん ロイヤルローズ プルミエールDX 安ピカッ+楽ッションタイプ 91,300円 4色 1,320g | クラリーノエフ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | ザ・ゴージャス ヘリが光る「安ピカッ」 肩ベルトクッション2倍以上「楽ッション」 | |
⑰ | キッズアミ ペリカンポッケプラス 72,600円 4色 1,260g | クラリーノエフ/レミニカ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 荷物が多いときだけ「超」大容量に変身 小マチ幅最大8cmまで調節可 |
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
① | おすすめ セイバン エシカルランドセル 39,600円 5色 1,230g | アンジュエール パールなど 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 天使のはね基本性能搭載のコスパ最強ランドセル 使いきれなかった生地を利用することで低価格 | |
② | おすすめ セイバン ユアメイト ウィリー 47,300円 2色 1,150g | アンジュエール グロス 12.0cm シングルファスナー | 4万円台で高機能、天使のはね基本機能 プラス機能「ひねピタ、ブレスレザー、ラクパッド」搭載 | |
③ | 池田屋 No.56 マットクラリーノ カラーステッチ 56,000円 15色 1,100g | クラリーノ 12.2cm シングルファスナー | 池田屋人気NO1モデル カラバリ豊富、牛革肩ベルト | |
④ | キッズアミ ラビットワイド 55,000円 4色 1,050g | クラリーノエフ 13.5cm シングルファスナー | 軽量かつ大容量 背あてカラーが良いアクセント |
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
⑤ | おすすめ セイバン スゴ軽 エアー 62,700円 4色 990g | クラリーノエフ「レインガードFα」 13.0cm シングルファスナー | 人気爆発中! 超超超軽量&大容量 天使のはね基本機能 | |
⑥ | おすすめ セイバン モデルロイヤル アーバン 67,100円 4色 1,270g | アンジュエール タフプラス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 駄のないミニマルデザイン 天使のはね2024年新作 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑦ | おすすめ セイバン モデルロイヤル クラシック 60,500円 10色 1,280g | クラリーノエフ「レインガードFα」 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 基本性能高すぎ かぶせ裏セミオーダー 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑧ | フィットちゃん グッドボーイDX 安ピカッ+楽ッションタイプ 69,850円 4色 1,210g | クラリーノタフロックNEO 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 傷に強いタフロックNEO ヘリが光る「安ピカッ」 肩ベルトクッション2倍以上「楽ッション」 | |
⑨ | おすすめ モギカバン たくみライトモデル 67,000円 10色 1,200g | かぶせ:牛革 本体:クラリーノ 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 大容量&軽量&リーズナブルで高コスパ 本革の高級感や風合い、丈夫で軽い人工皮革のハイブリッド アンティークゴールド金具 | |
⑩ | おすすめ モギカバン たくみ スタンダード スムース 69,000円 17色 1,330g | 牛革スムース 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 「必要最低限度のモギ品質」 モギカバンを堪能できる高コスパモデル | |
⑪ | 羽倉 耐性牛革ウイングチップ 67,760円 6色 1,350g | 耐性牛革/コードレ 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | 他とかぶらない上質デザイン 豊富なカラバリ「はくらいろ」 コバ塗り&撥水加工 |
NO | デザイン | モデル/価格/カラー/重さ | 主素材/大マチ幅/前ポケットタイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
⑫ | おすすめ セイバン モデルロイヤル ドラグーン 71,500円 10色 1,280g | アンジュエール グロス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | どこをとっても完成度の高さに脱帽 天使のはねダントツ人気NO1モデル 高機能モデルロイヤルシリーズ | |
⑬ | おすすめ セイバン モデルロイヤル・レジオ ノワール 77,000円 2色 1,250g | アンジュエール タフプラス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | レザーバッグのような佇まい 天使のはね2024年新作 ハイエンドRegioシリーズ 傷に強いタフロック素材 | |
⑭ | おすすめ セイバン プーマ スピードスター 73,700円 6色 1,230g | アンジュエールグロス/タフプラス 12.0cm ラウンド(ダブルファスナー) | カッコ良すぎてテンションMAX 天使のはね人気TOP3入り常連モデル スポーツブランドランドセル | |
⑮ | キッズアミ ペリカンポッケプラス 72,600円 4色 1,260g | クラリーノエフ/タフロックNEO 12.0cm シングルファスナー | 使いたいときだけどデカイ収納 小マチ幅最大8cmまで調節可 | |
⑯ | キッズアミ エレファントキューブ 71,500円 4色 1,200g | クラリーノエフ/タフロック 13.5cm シングルファスナー | かぶせ裏カーボン柄 大容量&キューブ型 | |
⑰ | おすすめ モギカバン たくみ プレステージ スムース 88,000円 14色 1,490g | 牛革スムース 12.5cm ラウンド(ダブルファスナー) | 牛革おすすめNO.1 滑らかで深みのある色・光沢が美しい牛革 アメ豚一枚通し総内張り |
最近のランドセルは種類が多くて選ぶのがとても難しいです。
そこで、「ココをチェックすると失敗がないよ」という5つのポイントをご紹介します。
人気が高いランドセルには人気の理由があり、初心者の方でも簡単に見つけることができます。
ランドセルは小学校生活6年間もの長い期間、背負い続けることになります。※通学時間(往復)の全国平均47.3分 × 登校日数:約1,200日
そのため「背負いやすさ」は、お子さまの成長や姿勢にも影響を与える、ランドセル選びのもっとも重要なポイントとなります。
例えば、20年以上前から背負いやすさ機能の開発に取り組んでいるセイバン天使のはねは、「お子さまの身体への負担軽減・姿勢づくりサポート」という点ではダントツで優れています。
背負いやすさ機能は、各メーカーの工夫や特徴が出るところです。複数メーカーのランドセルを背負い比べて、お子さまにマッチするランドセルを選びましょう。
ランドセルに使われる主な素材は、大きく分けて「人工皮革・牛革・コードバン(馬のおしりの革)」の3種類があり、1番人気は「人工皮革」です。
素材 | 人工皮革 | 牛革 | コードバン |
---|---|---|---|
価格 | ◎ | △ | × |
軽さ | ◎ | △ | × |
質感 | 〇 | ◎ | ◎ |
耐久性 | ◎ | ◎ | ◎ |
耐水性 | ◎ | △ | △ |
お手入れ | ◎ | × | × |
人工皮革は「安い、軽い、丈夫、お手入れ簡単」なので、ランドセルの素材としてとても理想的です。
さらに人工皮革の中でも「クラリーノ」という素材がもっとも人気が高く、ランドセル全体の約70%を占めています。
素材にこだわりが無ければ、迷わずクラリーノランドセルを選んでおけばOKです。
ランドセルにどれくらい荷物が入るか?という点も重要で、ここ数年は収納力が高い「大容量モデル」が人気を集めています。
ランドセルに荷物が収まれば、手荷物が減り、両手が自由になるので、転倒などの危険から身を守りやすいというメリットもあります。
大容量モデルはメイン収納ボックスの「大マチ幅12cm以上」がひとつの目安となります。大マチ11.5cm以下は設計が古い場合もあり、荷物が多くても我慢できる通学時間5分くらいのご家庭にしかオススメできません。
また、「大マチ13.5cm」や「小マチ=最大8cm」など超大容量モデルは、詰め込める荷物は増えますが、重量(負担)も増えるので、前述した「①背負いやすさ」がお子様とマッチしていることが前提条件となります。
A4フラットファイル対応のランドセルが人気です。「A4クリアファイル(横幅約22cm)対応」はひと昔前の設計です。
うちの娘のランドセルはシングルファスナーですが、使い勝手が悪く、ほぼ何も収納できません。飾り程度の印象です汗。ただ、大マチが13.5cmもあるので収納不足は感じません。
一方、ダブルファスナータイプ(ラウンド型)の前ポケットは、マスクやハンカチ・ティッシュ、薄いカッパなど、小物収納に便利です。
「大マチ・小マチ・前ポケット」と、トータルの収納力で判断すると良いと思います。
「丈夫で壊れにくい」ランドセルは、はずせない条件のひとつかと思いますが、実物のランドセルを見ても丈夫さや耐久性の判断は難しいものです。
そこでチェックするべきポイントは次の2つ。
例えばセイバンでは、⽣地の丈夫さや色落ち、本体の耐圧、背カンの耐久性、錠前の安定、金属の耐食性、環境への配慮など、30項目もの品質試験を行っています。
どのメーカーも「丈夫です、頑丈です」と必ず言いますが、きちんと試験や検査しているメーカーの方が説得力があります。次の記事では「セイバンランドセルの6年後」を紹介しています。
6年間保証はイマドキあたり前ですが、その保証内容もチェックしましょう。
「無料修理保証」とあっても、サイドがくの字に折れ曲がるなど、使用に支障がない変形や型崩れは「有料修理」のケースが多いので、しっかり耐久試験しているメーカーを選びましょう。
ランドセルには「ヘリあり」の学習院型と、「ヘリなし」のキューブ型という2種類の形状があります。
それぞれのメリットデメリットは次の通りです。
一般的な呼び方 | 学習院型 | キューブ型 |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
どちらが良い悪いということはなく、どちらも丈夫さ・強度面は6年間の使用に十分耐えることができます。特別な理由がなければ、それほど気にする必要はありません。
どうしても「こっちの型がいい」という人は、最初に「学習院型・キューブ型」を決めるのではなく、優良なメーカーのランドセルの中から「学習院型・キューブ型」を選ぶことが、失敗しないための一番の方法です。
ランドセル選びの質をグッと上げたい人は、ぜひ下の記事もご覧ください。
「ラン活」とは、小学校入学を控えたお子さまのパパママさんなどが、ランドセルを購入するために行う活動のことです。
最近のランドセルはデザインやカラーが豊富で、機能面も大きく進化しています。
失敗しても買いなおしが難しいので、しっかり事前準備をして、たくさんの中からお子さまに合ったランドセルを選ぶことが「ラン活」の目的になります。
私は、ランドセルを検討して、購入。そして6年後の卒業までをトータルで「ラン活」としています。詳しいラン活方法は、下の記事をぜひご覧ください。
「メーカー系」と「工房系」という言葉をよく耳にしますが、じつは明確な区分はありません。なので次のようにザックリと覚えておけばOKです。
メーカー系 | 工房系 | |
---|---|---|
価格帯 | 4万~8万円くらい | 5万~10万円超え |
主素材 | 人工皮革がメイン (クラリーノ、アンジュエール、etc) | 天然皮革がメイン (牛革、コードバン) |
カラー | 非常に多彩 (パール、メタリック、カーボン調なども) | 増えつつある (工房ごとのカラバリ数の差は大きい) |
デザイン | 非常に豊富 (スタンダードからデコレーションまで) | シンプル・クラシックがメイン (刺繍などの装飾は、非常に少ない) |
機能性 背負いごこち 軽さ・収納力 内部補強パーツ 便利・快適 | 中~高機能がほとんど (先進機能の開発&実用化も早い) | メーカー系と比べて遅れている (機能を重要視していることころと、していないところの差が激しい) |
年間生産能力 | 数万本 (ほぼ品切れの心配なし) | 数百~数千本 (品切れのが非常に早いものがある) |
取り扱い店 | 全国各地 (ショッピングモールなどで気軽に試着・比較できる) | 限定的 (直営店・出張展示会を逃せない) |
ブランド | セイバン フィットちゃん キッズアミ ララちゃん ふわりぃ | モギカバン 羽倉 土屋鞄 池田屋 鞄工房山本 |
例えば「メーカー系」は機械で大量生産するイメージですが、実際は国内工場で職人たちによる多くの手作業が加わって作られています。
一方、「工房系」は昔ながらのシンプルなランドセルのイメージですが、デザインに力を入れていたり、背負いごこちなど機能性も重要視している柔軟なところが増えてきています。
「○○系」と言っても、とてもあやふやなので「○○系」で探すことは当てにできません。信頼できる優良なブランドを探し出すことがとっても大切なのです。
業界大手の「セイバン」は、高機能かつ価格帯に応じた多彩なラインナップが魅力。天然皮革であれば、背負いやすさも重視している工房系「モギカバン」がおすすめです。
メーカー | 価格帯 軽さ おすすめ素材 おすすめモデル | 背負いやすさ 機能性 収納力 | ポイント |
---|---|---|---|
セイバン | 39,600~93,500円 990~1,550g 人工皮革 (クラリーノ、アンジュエール) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | おすすめ! 元祖「子どものからだを第一に考えたランドセル」 ラン活初心者も安心!かゆい所に手が届くサービス5つ 「全学年シェアNO.1」天使のはね(背負いやすさ・負担軽減・姿勢づくりサポート効果) |
フィットちゃん | 40,700~90,200円 1,050~1,410g 人工皮革 (クラリーノ) 最もおすすめ | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 安心・楽チン・快適な3つの特別機能 かなりお得な「オーダーメイド」限定1,000本 製造は3大メーカーのひとつ「(株)ハシモト」 |
キッズアミ | 50,600~121,000円 1,030~1,650g 人工皮革 (クラリーノ) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 大容量なのに軽くて丈夫 安全・安心機能は全モデル標準搭載 「ママ目線でのキッズアミ」完全実現 |
モギカバン | 55,000~198,000円 1,230~1,690g 天然皮革 (牛革スムース/ボルサ) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | おすすめ! 熟練職人による一針入魂の「手縫い」 カバン専門店ならではの「上質な革」 匠の技「アメ豚一枚通し」仕立て |
羽倉 | 52,800~110,000円 1,235~1,470g ハイブリッド (耐性牛革/コードレ) 最もおすすめ | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | カラーバリエーション24色「はくらいろ」 羽倉最大の特徴「鋲なしフラップ」 「コバ塗り」「菊寄せ」「0番糸×ひし針」 |
池田屋 | 51,000~98,000円 1,100~1,300g 天然皮革 (防水牛革) 最もおすすめ | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 業界トップクラスの「強度」 ザーザー降りでもケタ外れの「防水力」 業界最強「完全無料修理」の6年間保証 |
萬勇鞄 | 55,000~101,200円 1,250~1,500g 人工皮革 (-) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 背負いやさ機能を重視する工房系 バリエーション36億通り以上オーダーメイド ハイブリッド構造で軽量化 |
カバンのフジタ | 55,000~98,000円 1,150~1,500g 天然皮革 (牛革シボ山形レザー) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 背負いごこち「見える化」が高評価! 全モデル共通の「容量・強度・防水力」 売れ筋!光るランドセル「ゆめピカ」 |
アーティファクト | 71,500円 1,270~1,320g 人工皮革 (クラリーノ) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 唯一無二のハイセンスなデザイン フィットちゃんハイグレード「高機能・高品質」12個 悩まず選べる「価格・サイズ・機能」全モデル共通 |
ララちゃん | 58,300~96,800円 1,260~1,420g 人工皮革 (ベルビオ5) | ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ | 背負いやすいと高評価「マジかるベルト」 組み合わせ100億通り以上オーダーメイド 抗ウイルス抗菌ランドセル「ベルビオ・5」 |
先輩ファミリーさんたちの50%以上が「購入時に重要視した・決め手となった」と答えているのが「ランドセルの色」。男女それぞれの人気カラーをチェックしましょう。
ランドセルの人気色については次の記事もご覧ください。
女の子向けモデルは、カラバリ豊富で選択肢が広いのが特徴。昨年に続き「パープル系」が定番の1位。パステルカラーよりさらに淡いペールカラーや、くすみ色が新色トレンドで「ピンク系」「サックス系」「ブラウン系」も人気高。パールやメタリック、コンビカラーも多彩。
男の子向けモデルは、毎年ダントツで「ブラック系」が1位。ステッチやフチなどにブルー・レッド・グリーンなどのアクセントカラーが入ったランドセルも人気が高い。また、背中や肩ベルト裏は白色が多いですが、ブラックやブルーの配色のタイプは印象がガラリと変わります。
先輩ファミリーさんたちの「ランドセル購入価格帯」と「支払い者」についてのデータを確認してみましょう。※データは「一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会」より引用
価格帯で見てみると55,000円以上での購入が約55%以上、ランドセル代金のお支払い者は約55%が「祖父母」となっています。
ランドセルは「高ければ良い、安ければ悪い」とは限りません。3万円台で高品質なものもあれば、高くてもオススメできないものもあります。
ランドセルの価格については、下の記事をご覧ください!
ここからは特定のジャンルに特化した人気ランドセルをご紹介していきます。ランドセル選びがもっともっと楽しくなります。
豊富なデザイン、多彩なカラー。見ているだけで楽しくなっちゃうオシャレなランドセルたちは、たくさん紹介したいので下の記事をご覧ください。
背中全体を包み込むふわふわの背あて。よりワイドに、より3D形状に湾曲した肩ベルト。背負ったままベルト調整。人間生活工学認証のパーソナルフィットランドセル。超人気モデルです。
クッション材の厚み2倍以上。ソフトな背負いごこちで体にフィット。鎖骨から大胸筋へかかる圧力が約30%軽減。
やわらか素材で肩の痛みを軽減。小学生76.4%が「背負いやすい」と評価。おうちで脱着・交換簡単、全モデル対応。
背あて・肩ベルトの素材や形状を工夫することで負担軽減。立ち上げ式肩ベルトではありませんが、小学6年生までの実証データは信頼度が高い。
男女共通:エアー
女の子向け:スウィートスウィーツ
男の子向け:ライトギア
とにかく超軽い、でも丈夫さもしっかり兼ね備えたランドセル。セイバン100年の実績とノウハウが詰まった最先端モデル。他メーカーはマネできません。
女の子向け:ラビットライト
男の子向け:ラビットライト
キッズアミの得意ワザ「軽い、丈夫、大容量」の集大成ラビット○○シリーズ。女の子向け、男の子向け、それぞれのデザインを選べるのも◎
3重構造のメイン収納ボックス。耐傷性に優れた素材タフプラス。100回落としても壊れないオートロック。樹脂パーツのコーナーガード。普通でも頑丈な天使のはねが、さらにパワーアップしたGショックのような最強モデル。
押圧試験80kgクリア。業界トップクラスの本体強度。一体構造の樹脂フレームで防水力も高い。
手縫いはミシンの10倍の手間ヒマがかかるため、背あて・肩ベルトが手縫いのランドセルは頑丈&激レア。※人工皮革は肩ベルトのみ手縫い
女の子向け:モデルロイヤル
男の子向け:モデルロイヤル
背負いやすさ・強度・安全・快適・便利…、高機能ランドセルの最高峰。迷ったらモデルロイヤル、他と差をつけたいならレジオ。
通常モデルの3倍以上光る。反射材がデザインに溶け込んでいるので、女の子向けは可愛く、男の子向けは格好いい。
カブセのフチやヘリに反射材をたっぷり採用、しっかり光る。ほとんどのモデルに「安ピカッ」機能付きのランナップがあり。
藤本美貴さんプロデュース。デザインはもちろん、装飾の細部や質感、収納力・軽さ・強度まで、まさに「ママ目線」でこだわりぬいています。
モデル名に「○○プラス」とつく、大マチ幅13.5cmの特大容量ランドセル。楽ッション対応がないのが残念。
ペリカンポッケ:女の子向け
ペリカンポッケプラス:女の子向け
小マチがガパッと最大8cmに拡大。水筒や上履き靴の収納にも便利。大マチ12cm+小マチ8cm=20cm。
小マチが3cmから最大8cmまで拡大。大マチ11cmはちょっと小さく感じるかも…。大マチ11cm+小マチ8cm=19cm。
人気スポーツブランドPUMAのクールでスタイリッシュなモデル。男女兼用モデルも含め、4種類のラインナップが嬉しい。
イタリアミラノ近郊発祥のファクトリーブランド「Orobianco(オロビアンコ)」の根強い人気を誇るランドセル。洗練された美しいデザインは大人も魅了されます。
「軽い、丈夫、大容量」のキッズアミと、ハイセンスなコンバースのコラボ。男女各3種類のラインナップ。
SHINICHIRO ARAKAWA
桐生市出身デザイナー荒川眞一郎氏とモギカバンのコラボランドセル。まるで革ジャンを身にまとっているようなクールさ。デザイン性だけでなく、信頼のモギ品質も堪能できる。
当サイトがおすすめしているランドセルは次の3つです。
この3つのメーカーは「丈夫さ・軽く感じる機能・安全性・快適性・収納力」の面で、ランドセルフィッターが自信をもっておすすめできるレベルになっています。
また、ランドセル貸し出しサービスがあるので、全国のどこのご家庭でも実際に試すことができます。
どのメーカーやモデルを選ぶさいも、まずはご紹介した3メーカーと比べて良い点、悪い点を検討すると、ランドセル選びの質がグッと上がります。
どのメーカーやモデルを選ぶさいも、次で紹介するポイントをチェックしておくとランドセル選びの質がグッと上がります。